2023.11.16 どんなものが喜ばれる?ビジネス間の年末年始のご挨拶品。オススメ5選。 気付けば冬本番が迫り、師走の足音も聞こえて来ました。SNSやメールで年末年始の挨拶が出来る時代ですが、直接会って感謝の言葉を伝えたい相手もいらっしゃるのではないでしょうか。 対面でお話することで、気…
2023.10.25 【タオル・食べ物以外】ビジネスで喜ばれる年末年始の粗品とは? 年末から年始にかけてはイベント事や贈り物のシーズンが到来します。プライベートのギフトであれば、日常で贈る相手の好みの傾向を知り得ることもあるでしょうし、気軽にプチギフトを渡せる間柄かも知れません。 …
2023.10.23 社長様必見!! 個配サービス『ポピ配ファミリー』で日頃の感謝を伝えませんか? 普段の生活で感謝の気持ちを伝えるのは、なかなか難しいもの。当たり前のようになっていたり、その機会がなかったり・・・。 ましてや、企業されている社長様となると、時間的にも物理的にも、その気持ちを伝える…
2023.09.13 年末年始の救世主!!手間いらずのノベルティ 個配サービス『ポピ配♫』とは? 年末になると、企業間で年末年始のご挨拶に行く慣習が、日本では続いています。 全ての取引先にご挨拶に廻りたい・・・のは山々ですが、取引先を多く抱えている企業様や個人の顧客が多い方にとっては難しい場合も…
2023.09.01 野菜や果物の「オシャレ」なデザインの出荷用ダンボールをご紹介! 私たちの健康的な身体づくりに欠かせない、さまざまな野菜たち。安心して美味しく食べられる背景には、多くの農家の方の想いがあります。 そんな想いの込められた野菜や果物がしっかりと届けられるよう、パッケー…
2023.06.26 しっかり守る!『緩衝材』の種類と役割を調べました ECサイトでの通販やフリマサイト、ネットオークションにおける個人間の取引などが一般的になった昨今では『緩衝材』がとても身近な存在になりました。 以前は大型のホームセンターに行かないと手に入らないケー…
2023.06.16 油や水に強い加工「ハービル加工」とは?食品用の紙製パッケージ 紙袋に包まれたフランスパン、紙の箱に並べられたコロッケやドーナツ……。香ばしい匂いを想像すると、食欲がそそられるばかり。紙製、とりわけクラフトテイストの容器はビニールとプラスチックよりも温かみある印象…
2023.07.01 【リピート率90%!!】年末年始のご挨拶に!名入れ無料のインパクト・ノベルティ(2024年カレンダー・メモ) 企業間の年末年始のご挨拶。こんなお悩みはないですか? 「毎年カレンダーを贈るけど、使ってもらっているだろうか。」 「いつも同じ粗品だけど、もっと印象に残るものはないかな?」 「せっかくだから、宣…
2023.05.31 ギフトにオススメ!おしゃれなコーヒーのパッケージ、探してみました 仕事のスタート、ほっと一息つきたい時、気分転換のお供にコーヒーを飲む習慣がある方も多いのではないでしょうか。 大手メーカーはもちろん、産地や焙煎にこだわったコーヒーも手に入る機会が増え、ギフトや差し…
2023.05.19 耐水・耐油・・・食品対応の紙って?用途に合った素材を選ぼう!オリジナル箱制作 ファーストフードやコンビニのホットスナックでは特に馴染みの深い食品用の紙容器。 コロナの影響で中食が増えたことで飲食店での活用も多くなりました。 テイクアウトはこの数年ですっかり定番化したため、オ…
2023.04.28 箱の『仕切り』の役割は?実際の事例を交えてご紹介 購入した商品のパッケージや梱包を開けてみると、箱の中が区切られていることがあります。パッケージの中が間仕切りのようになっている商品では、複数の品物が入っている場合が多いのですが、これは何のために存在し…
2023.04.17 紙?プラスチック?複合素材のリサイクルマーク表記について 環境負荷を減らすために廃棄物の量を削減することが求められるようになって来ました。廃棄を少なくするには『3R』や『サーキュラーエコノミー』の取り組みが必要です。 ブログ内リンク:知ってる?サーキュラー…