天地無用ってどういうこと?!ダンボールの『ケアマーク』の種類と注意点を解説 | パッケージNow!

天地無用ってどういうこと?!ダンボールの『ケアマーク』の種類と注意点を解説

天地無用ってどういうこと?!ダンボールの『ケアマーク』の種類と注意点を解説 | 箱の知識(印刷、加工など)

通販やフリマサイトなどが一般的になり、毎日何らかの商品の入ったダンボールが届く方も珍しくないかも知れません。オンタイムも会社や店舗にたくさんの荷物が届くでしょう。ダンボールがいかに私たちの生活に密着しているかが分かります。

そんな、会社や自宅で欠かせない存在になっているダンボールをふと見てみると……グラスのマークや手で包み込むようなマークが付いていた記憶はないでしょうか。

実はこれらは、荷物を運搬・取り扱う時の取り扱い方法を指定するマークで『ケアマーク』と呼ばれるものです。複数の種類があり、それぞれに意味が込められています。今回の記事では『ケアマーク』の種類と意味、ダンボールへの記載位置をご説明いたします。

『ケアマーク』の決まり

『ケアマーク』はJIS規格(日本産業規格)で定められたもので、基準が決まっています。例えば「基本的に色は黒」「標準の大きさは全高100mm、150mm、200mm」と記載があり、基準として意識しなければなりません。

一方で、色もサイズも「必要に応じて変更しても良い」とされ、特にサイズは縦横比を変化させても良いとされています。守らないために罰則が設けられているわけでもありません。

基準はありつつも自由度が高いのは安全性と適切な取り扱い、及び効率的な包装貨物の荷扱いを確実にすることに重きを置いているからでしょう。

『ケアマーク』の種類について

前述しましたが『ケアマーク』には、基本的な規格・基準があります。これらを定めることで「誰が見ても取り扱いの注意が分かるマーク」として、理解のしやすいようになっています。

よく使用される代表的なマークは次の通りです。

ケアマーク『壊れもの』の意味

最も一般的なマークのひとつで、ガラスや陶器など運搬中に割れる可能性のある物が梱包されている場合に用いられます。皆様も贈り物や戴き物で目にすることも多いのではないでしょうか。
壊れやすい荷物のため丁寧に扱うことの指示を出しているマークです。

ダンボールに記載する時には「4側面すべての左上もしくは右上に表示することが望ましいが、スペースがない場合は少なくとも2側面の上角に表示すること」とされています。

ケアマーク『取扱注意』の意味

パソコンやスマートフォン、タブレットの梱包で目にする機会の多いこちらのマークは『取扱注意』。

精密機器、割れやすい製品など衝撃に弱いものを運搬するのに使用します。梱包されたダンボールに衝撃を与えないよう、注意を促す指示表示です。

『壊れもの』と同様に4面に表示することが望ましいとされています。

ケアマーク『水濡れ防止』の意味

紙の商品、電子機器などは水に濡れると役割が果たせなくなってしまったり、美観に大きく支障をきたしてしまう可能性があります。

それを未然に防ぐため、雨などでダンボールを濡らさないよう指示出しする意味で、水濡れさせたくない物品に付けるマークです。

表示位置の規定はありませんので、運搬する方が視認しやすい位置にしましょう。

ケアマーク『踏つけ厳禁』の意味

大切な荷物の中でも、特に取扱に注意を払ってもらいたいのは取引先や親族、恩人への贈り物ではないでしょうか。

そんなギフト類には箱を踏みつけたり、上に乗ったりすることのないように『踏つけ厳禁』が使われます。上から踏みつけることのないよう、上面に表示を記載するのが良さそうです。

ケアマーク『カッター厳禁』の意味

ダンボールを開封する時にカッターを使用して、梱包されていた物品まで開けてしまった経験のある方もいらっしゃるならかも知れません。

ダンボールの容積いっぱいまで荷物が入っていたり、粉末・液体タイプの物品の場合、開封時のカッターの使用について注意を促す目的で使われます。

開封時に視認出来るように、目に留まる位置へ記載しましょう。

ケアマーク『横積禁止』の意味

横積すると破損や散乱の恐れがあるため、荷物を傾けたりせずに矢印の方向を上にして置くことを指示するマークが『横積禁止』。

90度傾けて積まないように注意を促すもので、例えば液体や鉢植えなどを運搬するのに用いられるものです。

ダンボールの側面または正面の上方の隅に近い、異なる面の2箇所以上に表示することが推奨されます。

ケアマーク『天地無用』の意味

『天地』は上面と下面を指し、『無用』は「してはいけない」ことを意味しますので、上面と下面をひっくり返してはならないと言う表示です。しかし「上下を気にしなくてもいい」と錯誤している方もいるそうで、より早く理解してもらうために『逆さま厳禁』『この面を上に』の表示に代替されるケースも。

上面に記載してしまうと、矢印が横を向くので荷物の上部が正しく伝わらない可能性があります。矢印が荷物の上部を指すように、ダンボールの側面に記載することにご留意ください。

ケアマーク『上積み段数制限』の意味

同一包装貨物を上に積み重ねる場合の最大積重ね段数を示す表示です。引っ越し用のダンボール荷物を積載して運搬する場合などに使用されます。

表示の中に数字が記されていますが、これは『最下段の貨物の上に積み上げられる段数』を意味する数字です。

「ダンボールのケアマーク。意外と知らない種類と意味」のまとめ

今回は『ケアマーク』の種類と意味、記載位置をポイントを絞ってお伝えしました。

ケアマークを使えば、その荷物がどのようにして取扱うべきものなのか、理解しやすくなります。ただし『ケアマーク』があるからと言って取扱いに対する義務はありませんので、あくまで配送・運搬会社の方への注意喚起であることに留意しましょう。

運びたい荷物に適した『ケアマーク』を選び、適切な位置にしっかりと記載を行い『ケアマーク』を上手に活用してみてください。

この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいます
天地無用ってどういうこと?!ダンボールの『ケアマーク』の種類と注意点を解説 | 箱の知識(印刷、加工など)

BROWSING HISTORY BROWSING HISTORY 最近チェックした事例

閲覧履歴はありません。

お電話でのお問い合わせ tel.0568-67-1363 受付時間 平日9:00~17:00 24時間365日受付、最短1営業日でお見積もり! 無料お見積もり