ブログ|パッケージの設計、企画、デザインならパッケージNow!

社長のつぶやき~第12回【多能工】 |

社長のつぶやき~第12回【多能工】

⑫【多能工】 弊社は長年、多能工を推進してきましたが、なかなか進展しませんでした。 原因の一つは多能工を進める予定で、過剰に人を配置していました。 3人で行う作業を4人にしたり・・・。 これは…
社長のつぶやき~第13回【ワクチン】 |

社長のつぶやき~第13回【ワクチン】

⑬【ワクチン】 なぜ日本のワクチン接種は進まないのだろうか? 安全を確保してから…?なるほどわかるけど… 毎日、たくさんの方がコロナにかかる。 スピードが重要な時ほど慎重な人っているけど、…
社長のつぶやき~第11回【海外へ行こう】 |

社長のつぶやき~第11回【海外へ行こう】

⑪【海外へ行こう】  旅行の話ではありません。 また、コロナで海外へ行けないから言っているのではありません。 「貿易をしましょう!」「自社の商品や強みで、日本の企業でなく海外の企業と商売しよう」…
社長のつぶやき~第10回【鈍感力】 |

社長のつぶやき~第10回【鈍感力】

⑩【鈍感力】 鈍感力が評価されている本を書店でみつけました。 知らないことが良い。気が付かないことが良い。気が付く人は、とても大変で心配するはめになる。 という単純なことではないように思いま…
社長のつぶやき~第9回【コロナで変わる?】 |

社長のつぶやき~第9回【コロナで変わる?】

⑨【コロナで変わる?】 「コロナが収束しても元には戻れない・戻らない」というお話をお聞きします。 そんな時にいつも思うことがあります。 それは「確かにそういうこともあるが、人間の心の中や本質…
社長のつぶやき~第8回【新商品開発】 |

社長のつぶやき~第8回【新商品開発】

⑧【新商品開発】 新商品開発、簡単に出来たら苦労しません!!! すいません、愚痴が出てしまいました・・・。 弊社が目指す新商品開発は、ズバリ「飛び出す」をテーマにしたものです。 「楽しい・嬉…
社長のつぶやき~第7回【哲学のある・・・】 |

社長のつぶやき~第7回【哲学のある・・・】

⑦【哲学のある・・・】 "哲学のあるデザイン“って聞いたことありますか? 私は〝哲学のある家づくり”、は聞いたことがあります。 意義・目的意識・判断基準が明確になって作った家、と理解しています。…
社長のつぶやき~第6回【飛び出す絵本】 |

社長のつぶやき~第6回【飛び出す絵本】

⑥【飛び出す絵本】 子供のころ、クリスマスプレゼントを開ける時の、ドキドキ。ワクワク。 『飛び出す絵本』にはそんな魅力があると感じています。 絵本の中のキャラクターたちが変幻自在の動きをする。 …
社長のつぶやき~第5回【箱】 |

社長のつぶやき~第5回【箱】

出張等でサービスエリアに立ち寄ると、仕事柄、ついつい「箱」ばかりを見てしまいます。 最近のお菓子の箱はとっても綺麗で豪華な作りになっていていますよね。 一昔前のような白い箱に包装紙が巻いてある…
社長のつぶやき~第4回【感謝と歓喜】 |

社長のつぶやき~第4回【感謝と歓喜】

第4回は【感謝と歓喜】というテーマです。 「感謝」と「歓喜」。 普段、何気なく使っていますが、どんな意味か分かりますか? 何事も感謝が大事! そりゃそうだ、わかる! 感謝するようなことがあっ…
社長のつぶやき~第3回【新聞】 |

社長のつぶやき~第3回【新聞】

第3回は【新聞】というテーマです。 最近、全く読まなくても困らないのが新聞です。 スマホで今日のニュースはある程度分かってしまいます。 そもそも新聞で読者を惹きつけるのは見出しの部分ではないでし…
社長のつぶやき~第1回【発信力】 |

社長のつぶやき~第1回【発信力】

株式会社松浦紙器製作所 代表取締役社長の松浦です。 パッケージに関することや日々考えていることを、ブログを通して皆様に少し知っていただく機会になればと思っていますので、宜しくお願い致します。 さて…
社長のつぶやき~第1回【発信力】 | 社長のつぶやき

BROWSING HISTORY BROWSING HISTORY 最近チェックした事例

閲覧履歴はありません。

お電話でのお問い合わせ tel.0568-67-1363 受付時間 平日9:00~17:00 24時間365日受付、最短1営業日でお見積もり! 無料お見積もり