2023.02.01 袋の種類いろいろ!フィルムパッケージの形状と特徴(前編) 紙を作ることを『製紙』と表現するように、袋を作ることを『製袋(せいたい)』と呼びます。 あまり耳慣れない言葉だと感じられる方が多いかも知れません。 『製袋』は、紙やフィルムを加工して様々な袋状に作…
2023.05.31 ギフトにオススメ!おしゃれなコーヒーのパッケージ、探してみました 仕事のスタート、ほっと一息つきたい時、気分転換のお供にコーヒーを飲む習慣がある方も多いのではないでしょうか。 大手メーカーはもちろん、産地や焙煎にこだわったコーヒーも手に入る機会が増え、ギフトや差し…
2022.12.12 『名古屋めし』のお土産用パッケージ。デザインの特徴は?! あんことバター、味噌に手羽先、台湾ラーメン、ういろうなど、地域独特の食文化を形成している名古屋。その食習慣は『名古屋めし』と呼ばれ、周辺の人のみならず広く愛されています。 食にこだわりのあるグルメ激…
2023.08.20 SNSでバズった!人気のオシャレなパッケージをご紹介 SNSで話題となって急速に拡散されることが『バズる』と呼ばれるようになり、ビジネス・マーケティングでの活用も当たり前になって来ました。 同じSNSでも「Instagram」「Twitter」「tik…
2023.01.12 オシャレなパッケージデザイン「白×銀」!箱の制作事例をご紹介 パッケージを製作しようと考えた時に「デザインや色が決めきれない」「使いたい色は決まっているけど、パッケージのイメージが浮かばない」などのお悩みを抱えている方は少なくありません。 日頃デザインに関わっ…
2022.08.22 お菓子・スイーツ・ケーキのパッケージ制作事例をご紹介 手土産や贈答品に選ばれる機会の多いお菓子。最近は自分へのご褒美としての需要も高い傾向です。洋菓子・和菓子の括りだけではなく、店先では華やかな生菓子やこだわりの焼き菓子が並び、様々なお菓子が販売されてい…
2022.04.04 プラスチックから紙に変わったもの。探してみました! 社会が脱プラスチックへ動き出して以降、これまでプラスチックで作られていた製品が紙に置き換えられるケースが活発になってきました。 当ブログでも2020年2月10日に『こんなこと、紙でできちゃうの?!進…
2024.09.09 高級感を求めるなら!貼り箱の制作事例をご紹介! 日頃の生活を送っていると『箱』を目にする場面は多くあります。スーパーやコンビニで見かけるお菓子から、服飾品のパッケージ……と数え切れません。 『箱』とひとことで言っても、種類は一つではなく、それぞれ…
2022.01.18 販促につながる!インパクトあるパッケージ ~海外編~ 日々新たな情報の溢れる現代で消費者の心を掴むのは『見た目』のインパクトが重要です。人が五感から受け取る情報の8割以上が視覚と言われており、店頭での購買意欲も『見た目』に左右されることも少なくありません…
2021.12.17 デザイン代ってどれくらい? 気になる一般的な費用を調査してみました パッケージデザインは販売に関して非常に重要なファクターです。「パケ買い」「ジャケ買い」という言葉が示すように、商品のパッケージが気に入って購入されることも珍しくありません。 明治の「ザ・チョコレート…
2022.02.11 カラー別 印象に残るパッケージ 皆さんは商品を購入する時に、どのような点を重視されるでしょうか。 機能・味・形状――。求める商品の種類によって最重要視するポイントは異なるかも知れません。しかし、同じ機能・性能を持った商品だったり、…
2021.11.23 パッケージにまつわる法律、調べてみました~商標権~ 製品・サービス等のために考案したネーミングやロゴは企業にとっての財産です。しかし、競争優位性のある優れたネーミングは、そのまま放っておくと第三者が類似の名称を使用したり、その名称やロゴが使用できなくな…